amimonoSPINのマカロニThickでマフラーを編んだよ

編み物

神泉にあるめちゃめちゃかわいいオシャレな毛糸やさん&編み物カフェamimonoスピンで買った毛糸でマフラーを編みはじめました!

使った毛糸はマカロニシック(マカロニの厚めバージョン)

一玉編み終わった図↓

この記事では編み物スピンのマカロニThickの毛糸詳細や実際にマフラーを使った感想など紹介していきます!

※編み方や力加減で差が出ますので毛糸の使用量など目安として参考にしてくださいませ〜

編み物スピンのMacaroniThickは初心者でも編みやすい♪

MacaroniThickの毛糸について

メリノウール100%

並太

50g  約115m

推奨針 棒 8号前後

かぎ 8/0号前後

となっています。

今回私は棒針9号、ガーター編みで編みました。

ガーター編みはちょっと目が詰まりやすい編み方ということで9号をおすすめされました。それに初心者は力が入ってきつくなりがちなので、、私にはちょうどよかったです

「長さの好みもあるけれどマフラーなら30段で4玉あれば良さそう」

とのことで4玉購入〜

マフラーは足りなければ追加したら良いですからね

1段32目、一玉編み終わったら長さは57cmだった

私の編み方もどちらかと言うときつめかもしれないけど思っていたより長く編めました。

(今度からはゲージをとろう…と誓う初心者の私でした)

※シンプル過ぎたのでポンポン追加しました

このマフラー編み始め当初は大人男性用のつもりだったんです。

メンズならシンプルシンプル!…と思いベーシックカラーのガーター編みにしたんですが、編み進めるうちちょっとシンプルすぎ?もうちょっと遊び心ほしいかも?と私の中の子どもの心が疼いたため(笑)当初から予定変更しました!

ポンポンつけてかわいくして子ども用にしよう!と

ダイソーで買ってきたカラフルな毛糸

本当はポンポンの毛糸もSPINで買いたかったけどしばらく行けなさそうだったのでこちらにしました〜

でほぼ完成!

結局使ったのは2玉弱。

子ども用(小1、7歳児、身長120cm)ならこのくらいでたっぷりしたマフラーが編めました!幅も半分に折って巻いてもたっぷりな感じ

子どもが着けたらポンポンあってもまだシンプルに見えるかも?

お花もつけてほしいってことなのでかぎ針で小さなお花を作って飾りにしたいと思います♪

完成したら追記しまーす

コメント

タイトルとURLをコピーしました